Contents• TVタックル木村もりよの気持ち悪さ! 性格のキツさが顔に出てる 木村もりよ。 — りわ meltemsunnygm31 上から目線のもの凄い女史!TV的にはありなのかも知れませんが、人の話は最後まで聞かない、持論の説明が意味不明…これって、結論は強い人だけが生き残ればいい!弱い奴は死ねば良いってことか? 一切忖度なしのもの凄い専門家!スウエーデン方式で集団感染を目指し、何千人が死のうとお構いなしということか!世論の評価に左右され、すべてにおいて中途半端な政策しか採用出来ない安倍晋三にとって、一番力強い味方になり得るではないか?なぜ、安倍ちゃんは彼女を起用しないのか? 解決策はないけれど、1億3千万人の日本国民の命と引き換えに、壮大な人体実験をしようとする腹積もりなのか?もの凄い持論ですなぁ~!やはり、不愉快(…? なぜ、TVに出演させ続けるのか? 日本TVの真意が分からない。 1965年、3月9日生まれの55歳 1990年、筑波大学医学部卒の才媛? 1998年、米国ジョンーズ・ホプキンス大学公衆衛生大学院疫学部修士課程修了 医療崩壊しても仕方がない。 自分は強い、パワフルだから生き残る! 重症化させないだけで良い。 医療崩壊させて、重症化した患者を救えるという持論が訳分かりません。 台湾・韓国・NZとの差はどこなの? 台湾と日本の差は、何と言っても早期のロックダウンでしょう。 見事に功を奏しました。 台湾全体で、感染者が429人、死者の数が9人という奇跡的な数字が全てを物語っています。 WHOからの情報など一切ない中、早期に中国からの入国者を締め出した決意のほどが、日本との決定的な差となって現れています。 IT大臣:オードリータンの卓抜した天才的な頭脳が台湾国民の命を救いました。 中学は中途退学し、19歳でシリコンバレーで起業したという異才の持ち主は、マスクの買占めを防ぐために、インターネットで予約をした人に、コンビニでのマスクの購入を可能にしました。 日本のIT大臣がPCのことを何も知らずに任命されたのとは、決定的に異なっています。 今でもマスクの供給が、医療関係者を中心に解決できていない日本は恥ずかしいぐらいのお粗末さです。 韓国との決定的な差は、検査の拡充でしょう。 MARS対応の失敗が教訓として生かされました。 日本とは比較にならないぐらいの検査数が、今現在、1日の感染者数を10人程度に激減させたのです。 そして、日本とは異なり情報開示が徹底しています。 ITを駆使して、外出制限に反して外出した感染者の行動把握がもの凄いのです。 自宅隔離した人に、リストバンドを装着させ、外出するとたちどころにバレてしまうのです。 これなら感染経路を特定できます。 日本では、もう感染経路がまったく特定できていません。 ニュージーランドも、3月末にはロックダウンを実施しています。 しかし、このロックダウンは、295人とい小人数で感染者が判明した後のロックダウンですから、何千人もの感染者を出してから、日本が非常事態宣言を発令したのとは、訳が違います。 そして、アダン首相(女性)の記者会見は、この時期、1ヶ月で19回に及んでいます。 安倍晋三は、たった3回しか行っていません。 国民の不安を拭い去っていません。 情報開示の差は決定的です。 休業補償も徹底しています。 1週間で3. 9万円の補償を打ち出しています。 あれこれ条件を出して、なかなか補償しようとしなかった日本政府とは雲泥の差です。 迷走を続ける日本と異なり、強権を発動した後の救済が比較になりません。 そして、今は、1日の感染者数が1ケタ台に落ち着きました。 ロックダウン解除の方向を打ち出せる訳です。 ざっと見渡しても、日本とは、これだけの差が歴然として存在します。 憲法記念日に、わざわざ極右勢力・桜井よし子らが主催する憲法フォーラムに寄せたメッセージで、憲法改正をして「緊急事態条項」を創設する必要性を訴えた安倍晋三とは、為政者としての決意や覚悟の程が決定的に異なります。 ツイッターの声・反応 この人のやろうとしていることは討論じゃなくて喧嘩だね。 出るたびに炎上する女 見ていて不愉快! なんでこいつ 出てるの? テレビから消えてほしい — 海馬瀬人 sosjapan2020 テレビタックル木村もりよ ちょっと黙ってくれないかな? — ユニコーン 3DzUfbMHAETJEXs 以前も言いましたけど、。 スウェーデン方式推奨、集団免疫つけるためには死ぬ人がいっぱいでたり、一時的な医療崩壊は仕方ないから経済をまわせだそうです。 といいながら重症感染者を出さない為にこれをやるんだと意味不明。 もう、この人出すのやめて欲しい。 — たかお cffUQsXqTt5xtMA 氏は言動が日本人には嫌われるのだろうが、以前より一貫してまともなこと言ってる。 氏が言っているのは「死者を少なくする。 重症化の予防。 感染は防げない」ってこと。 専門家の中で経済を考えていて、データ重視、忖度一切無しの珍しい人ですね。 — ヒールポコ heelpoco 木村もりよって自分が絶対正しいと思ってる典型的な人やな。 自分と違う意見の人を徹底的に攻撃する。 見てて非常に不愉快。 、、、医療崩壊仕方ない、、、 というさりげなく言った言葉聞き逃してないからな。 医療従事者、国民を人間と思ってないやろ。 — はらはら harapeco0617 ウイルスの事がはっきりわからない限り、今迄のデータと比べてもきりがない 抗体ができると確定されてない 木村もりよは話し合いができないタイプ 最後まで話が聞けなくて、人が話してる途中で口を挟む人だと感じた — 一匹オオカミ tarashinon Sponsored Link TVタックル木村もりよの気持ち悪さについてのまとめ 安倍晋三や麻生太郎の様な世襲政治家に、この国難とも言える大混乱を治める能力があるとは思えません。 菅官房長官の様に叩き上げなら、大丈夫かと問われても、あの能面の様な顔では無理でしょう。 何処かで、ウイルス感染拡大を防ぐか、経済優先か? 医療か、経済か、どちらを優先すべきなのか、判断しなければなりません。 しかし、今日明日で、その覚悟が安倍晋三に出来るとは思えません。 多分、明日には1ヶ月の延長を発表するでしょう。 自営業者やフリーランスの人達は、もう1ヶ月は持ちません。 コロナで死ぬか、経済で死ぬか、二者選択を迫られます。 覚悟を決めるべき時が、刻々と迫っています。 誰が大臣になっても、国会という砦で守られている自民党議員では、起死回生の策を取ることは不可能です。 国民と向かい合っていないという点では、木村もりよと同類です。 スウエーデンの様に集団免疫を獲得するまでは、日本国民が何千人、いや何万人死んでも構わない。 医療崩壊しても仕方がない。 重症の患者さえ救えれば良い。 荒唐無稽な論理ですが、優柔不断な安倍晋三が取る政策よりは一貫しているかも知れません。 日本国民は、今ふるいにかけられています。 優生保護法としては、これが正しいのかも…強いものだけ生き残り、弱い奴らは死んでも仕方がないと…。 こういう発想を持っている政治家に、更なる強権を与えて良いものか? コロナウイルス感染を防げなっかったのは、ひとえに自粛しなかった国民にあると… 諸外国では、補償が徹底しているのですが、日本政府はびた一文も出したくないという姿勢を貫きたいのです。 すべては国民の判断如何にかかっています。 下手をすると、日本国民はコロナで死に、経済で死に、2度・3度と殺される運命に陥ります。
次のあまりの不愉快さにチャンネル変えたら良いのに、リモコン持ったまま硬直してしまい、気付いたら抜け殻にされた。 木村もりよ…恐ろしい人だ。 — soughtafter soughtafter11 TVタックル出てた木村もりよっておばさん。 話し方がグズ。 知識持ってる人からはデータに基づいて正しこと言ってたもの知らないけど。 内容全く入ってこず。 Twitter上ではただ嫌いという感情の人たちで溢れてる。 周りを馬鹿にしているとしか思えない発言も多い。 自分が専門家であることを誇示しているだけ? 不愉快になったのでチャンネル変えた。 — HiroHiroPiroPiro AsakiMie 木村もりよって人は見ててすごく不快だったな。 俺に対してこういう口をきいたら絶対に泣くまでひっぱたく自信がある(笑) — こうべみせ koubemise に 木村もりよ。 今日もケンカ腰。 顔ヒクつかせて…。 抑圧 自粛 は意味がないと。 集団免疫論者なのか。 感染者抑制よりも経済維持優先の思考のようだ。 厚労省元医系技官だけど経産省寄り? どこかの組織団体の代弁者か? 中途半端に頭いい人ほど自分に自信があって人の話を理解しようとする努力がない。 N KNonaka2 テレビタックル 木村もりよ。 なんだこの婆さん。 羊みたいな顔して、いかにも自分の考えが一番正しい自己中心的な考え。 話し方が気分悪い。 カッコ悪いな。 ちゃんと人の話を聞きましょう。 再度感染したという実例も報告されているのに。 机上の空論でしかない。 — 呼吸する草 sPEr54fuQYqCh3A 木村もりよって人良い歳こいて人の話も聞けないって政治家?
次の来歴 [ ] (昭和40年)、の家に生まれる。 1990年(平成2年)3月、医学専門学群卒業。 1998年(平成10年)、公衆衛生大学院疫学部修士課程修了。 として研修の後、(CDC)多施設研究プロジェクトコーディネイターを経て、財団法人に勤務。 その後医系技官に採用、厚生労働省統計情報部人口動態・保健統計課疾病傷害死因分類調査室室長、同統計情報部訓令室長、東京検疫所検疫所支所で検疫医療専門職などを歴任した。 (平成23年)より病気休職。 (平成26年)7月15日に、厚生労働省へ辞表を提出。 8月15日付で退官 し、医療法人財団綜友会 医学研究所所長に就任。 (令和2年)2月現在、医療法人財団綜友会には在籍していない。 人物 [ ] 著書・等で積極的に意見を発表している。 (平成21年)「集中審議」において、厚生労働省技官でありながらへの内部批判を行った。 これらの歯に衣着せぬ発言により、メディアで注目された。 としても活動。 新型インフルエンザ対策を批判 [ ]• への対応について、(平成21年)に雑誌のインタビューに答え、での封じ込め、、による対応はナンセンスとし、厚生労働省の対応や知識は以下と批判した。 また、感染症疫学の専門家の立場から、ウイルスは『弱毒性』との観測を示した。 (平成21年)に、にとして招致され、検疫官がテレビ向けのパフォーマンスとして利用されたのではないかと疑っていると述べた。 新型コロナウィルス対策について [ ] 木村氏は、新型コロナウィルス対策 について、自身のツイッターで以下の通り発信した。 最終的に新型インフルエンザより致死率が低くなるであろうと想定される感染症に対して、社会経済活動を止める合理的な理由が見つからない。 今後、自殺だけでなく、餓死、孤独死も考えられる。 中長期的に国をまもらないといけない。 病気は新型コロナウィルスだけではない。 (2020年5月1日) 著作 [ ]• 『厚生労働省崩壊』• 『厚労省と新型インフルエンザ』 番組出演 [ ] テレビ [ ]• ()- 2009年5月25日、、8月17日、10月26日、12月14日、2010年8月30日、2011年5月30日、2011年8月1日、2011年8月29日、2013年11月18日、2020年5月3日• (テレビ朝日)- 2009年6月7日• ()- 2009年6月10日• ()- 2009年8月23日• ()- 2009年5月28日• ()- 2015年1月24日• ()- 2013年11月23日、2014年11月1日• ()- 2009年11月1日• (テレビ朝日)- 2009年5月25日• (テレビ朝日)- 2009年8月30日• (テレビ朝日)- 2009年10月18日• (フジテレビ)- 2009年9月7日、9月25日• (フジテレビ)- 2011年12月30日• ()2009年8月27日• ()- 2009年10月16日• ()- 2010年9月27日• ()- 2009年5月29日• (朝日ニュースター)- 2011年10月15日 ラジオ [ ]• ()- 2009年11月9日• ()- 2009年7月22日、7月29日• ()- 2013年4月26日 脚注 [ ]• ダイヤモンド・オンライン. 2020年2月5日閲覧。 M&A Online. 2020年2月5日閲覧。 戦略検討フォーラム. 2020年2月5日閲覧。 2011年8月1日 テレビ朝日 「ビートたけしのTVタックル」• 内閣官房新型コロナウィルス感染症対策推進室. 2020年5月27日閲覧。 2020年5月27日閲覧。 外部リンク [ ]• kimuramoriyo -•
次の